【選挙活動2日目】新しい風を安曇野に――田口さだおが描く「若者が働けるまちづくり」のビジョン

安曇野の未来に「新しい風」を吹かせたい。
市議会議員候補・田口さだおは、今回の選挙を「新旧交代の選挙」と位置づけ、
若い世代がこの街で働き、暮らし、夢を実現できる安曇野を目指しています。

二日目の選挙活動では、
交通・子育て・農業・財源・アートといった幅広いテーマに触れ、
地域に根ざした“現実的な改革案”を力強く語りました。

この記事では、田口さだお候補が語った5つの重点政策と、
そこに込められた想いをわかりやすくまとめます。


1.車がなくても暮らせる安曇野へ(定期バス路線の復活)

2.子育て世代の支援強化(認定こども園整備・給食無償化)

3.若者が働けるまちへ(企業誘致・産学官連携)

4.農業の未来を守る仕組みづくり(後継者育成・若手参入)

5.アートの街・安曇野ブランド化(文化資源の見える化・発信強化)


田口さだおは「若者が夢を描けるまち」を合言葉に、
安曇野の新しい時代を切り拓こうとしています。

今こそ、次の世代にバトンを渡すとき。
安曇野の未来を一緒に創っていきましょう。

詳しくは下記の動画をご覧ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人